すべての年齢 | すべてのテーマ | ランキング順
-
81位 どっち?なにぬねの
親子で楽しみながら「あいうえお」が学べるクイズ絵本。今回は、「な」行です。 「なべは どっちかな?」「にんじんは どっちかな?」など、楽しいイラストとクイズがいっぱいです。
-
82位 おなかへったよー!
ペンギンの赤ちゃんはハラペコです。もうペコペコでお腹と背中がくっついてしまいそう。ママが優しくなだめても、お腹の虫は治まりません。そこへパパペンギンが帰ってきて・・・パクッ!パクッ!パクッ!
-
83位 ちかのみたゆめ
ちかちゃんは、犬が大好き。ラブラドール、アフガンハウンド、パグ、色んな犬を知っています。犬を飼いたいんだけど、マンションでは犬が飼えないという規則も知っています。でも、ニューヨークの公園では、犬の運動場があるんですって!それを知ったちかちゃんは、ニューヨークの公園でたくさんの犬と一緒に遊ぶ夢を見ました。
-
84位 なきむしようちゃんなみだのうみ
ようちゃんのお庭には、なみだそうという草が生えています。なみだそうは、ようちゃんのなみだを栄養にして、生きています。なみだそうに、ようちゃん泣いてよと、お願いされますが、毎日泣くわけにもいかないので、時々逃げてしまうようちゃん。やがて、栄養がなくなったなみだそうは、すっかり元気がなくなってしまい・・・。
-
85位 よわむしじゃないもん!
「よわむし」という理由で、遊びの仲間にいれてもらえなかったゆみちゃん。泣いてどこかに行ってしまいました。ガキ大将のてっちゃんたちは、ボールで遊びますが、ボールを強く蹴りすぎて、ゴンというライオンみたいな、大きな犬の前に転がっていってしまいました。てっちゃんたちは、あの手この手を使ってボールをとろうとしますが、うまくいきません。みんな、ゴンが怖いんです。無事に、ボールを取り返すことはできるのでしょうか・・・。
-
86位 いたいのいたいのとんで研究所
ここは、「いたいのいたいのとんで研究所」。世界中の痛がっている子供を助けるための研究をしています。「痛い」は、実は、人に飛ばせるんですよ。そういって、博士のとんでけのすけは助手のぶったのすけに「痛い」を飛ばしました。ところが、ぶったのすけも空を飛んでるとりさんに飛ばしたら、そのとりさんも、雲さんに飛ばしちゃいました。雲さんは海さんに飛ばしちゃうし、さぁ大変!どこまでいくの!?その「いたいの」は!?
-
87位 おさかなかるた あ
おさかなの名前でカルタ!あ行のお魚さんたちです!
-
88位 ちっちゃいテディのいろ
政岡勢津子さんの「ちっちゃいテディ」シリーズ。ちっちゃいテディが、色んな「いろ」を紹介してくれます。「あか」は、「あかい にんじん」。「あお」は、「あおい てぶくろ」と「あおい ぼうし」。きいろは?みどりは?色んな「いろ」を楽しむことができる1冊。
-
89位 きのうのよるのできごと
先生が授業を始めようとしたら、ねずみくんが、突然話を始めました。昨日の夜の出来事でチュー・・・。なんと、きみどり色の大きなお化けが、窓から入ってきてランドセルを持って行ってしまったというのです。慌てたねずみくんは、何とか取り返そうと、必死に後を追いかけました。やがて不気味な洞窟に入っていくと…。
-
90位 ニホンにすんでいたりくのどうぶつ
今はいなくなってしまったちょっと不思議な絶滅動物たちが、自己紹介をする絵本。絵だけでなく、粘土でつくったフィギュアも登場するので、イメージがわきやすい形に仕上がっています。この絵本は、日本の陸に住む動物たちで、ナウマンゾウ、ニホンオオカミ、カニサイ、レオポン、ヤベオオツノジカが紹介されています!