5歳 | すべてのテーマ | 新着順
-
2014年11月5日 くませんせいねむいねむい
くませんせいシリーズ!くませんせいは、森のお医者さんです。でも、冬はとっても苦手で、いっつもベッドの中です。そんなある日、看護師のさなえさんに起こされました。きつねくんが、熱を出してしまったのです。嫌々起きて、診察に向ったくませんせい、なんと、診察をしながら、眠ってしまいました。きつねくんの病気は、無事治るのでしょうか・・・。
-
2014年10月29日 はらぺこ ぺこら
はらぺこ ぺこらはお腹がぺこぺこなので、森をてくてく歩いていました。すると、おいしそうないちごや、きのこにバナナをどんどんみつけて・・・。
-
2014年10月29日 おつきさまほしい
森の中、三匹の動物たちがお月見をしています。お月さまがあんまりきれいなので、お月さまが欲しくなってしまいました。どうしたら、お月さまを取れるのでしょうか?はしごにのぼって、届くかな?川に浮かんだお月さまを、釣竿で釣ったら、とれるかな?他にはどんな方法があるんでしょう?
-
2014年10月22日 あーちゃんのあか
あーちゃんは赤いものがみんな好き。イチゴにトマトにケチャップにチューリップ!でも、特別大好きなものは2つ!それはね・・・
-
2014年10月15日 ニホンにすんでいたそらのどうぶつ
今はいなくなってしまった、ちょっと不思議な絶滅動物たちが、自己紹介をする絵本。絵だけでなく、粘土でつくったフィギュアも登場するので、イメージがわきやすい形に仕上がっています。今回の絵本は、日本の空に住む動物たちで、オキナワオオコウモリ、リュウキュウバト、オガサワラハシブトゴイ、キタタキ、ミヤコショウビンが紹介されています!
-
2014年10月15日 いろんなくににすんでいたそらのどうぶつ
今はいなくなってしまったちょっと不思議な絶滅動物たちが、自己紹介をする絵本。絵だけでなく、粘土でつくったフィギュアも登場するので、イメージがわきやすい形に仕上がっています。この絵本は、世界の空に住む動物たちで、ドードー、バライロガモ、ジャイアントモア、スチーフンイワサザイ、リョコウバト紹介されています。
-
2014年10月8日 みなみのしまにゆきがふる
ゆきおとこタウンに住むパパ、ママ、ぼくは今度の休みに南の島に旅行にいくことになりました。みんなこれまで見たことのない海や食べ物に大喜び!はしゃぎすぎて、ついつい浜辺で眠ってしまったら・・・
-
2014年10月8日 まよなかのつるつる
まよなかのこと。「つるつるつるっ」「つるつるつるっ」とあちらこちらから音が聞こえてくるよ。いったい、何の音だろう?
-
2014年10月1日 どっち?たちつてと
親子で楽しみながらあいうえおが学べるクイズ絵本です!今回は、「た」行。「たのしいはどっちかな?」「ちきゅうはどっちかな?」「つみきはどっちかな?」など、楽しいイラストとクイズがいっぱいです!
-
2014年10月1日 おなかへったよー!
ペンギンの赤ちゃんはハラペコです。もうペコペコでお腹と背中がくっついてしまいそう。ママが優しくなだめても、お腹の虫は治まりません。そこへパパペンギンが帰ってきて・・・パクッ!パクッ!パクッ!